
準備中
06/05 15:00~16:00
準備中
トリック・オア・トリートで配布する
お菓子について
食物アレルギーをお持ちの方は、
インターネット等で商品情報をご確認の上、
各自の責任でお召し上がり頂ける様
お願いいたします。
名古屋ハロウィンラリーは今年で6年目を迎える市外回遊型ハロウィンイベントです。
10月25日と10月26日の二日間の開催で、
子ども達が仮装して保護者の方と楽しく街を巡り、
お店のスタッフに
「トリック・オア・トリート!」と
声をかけるとお菓子が
もらえる仕組みと抽選に加え、
様々な周遊コンテンツを用意しています。
店舗スタッフの方との交流を通じて、仮に一方通行であっても子ども達に楽しい思い出と共に「楽しい思い出のあるお店」「優しくしてもらった人達」が街中にできることで、防犯・防災の観点で「何かあった時に駆け込める先」が街中にある、という状態を目指します。 その中で地域の魅力を再発見して地域愛を深めたり、店舗利用促進に繋がったり、地域が盛り上がることにもつながると考えています。
デジタルマップでハロウィンラリーの加盟店舗を探して街を巡ろう!小学生以下のお子様(保護者同伴必須、仮装推奨)が加盟店舗のスタッフの方にデジタル参加証を見せ、合言葉
「トリック・オア・トリート!」と元気よく伝えよう!
お子様にお菓子がもらえます!
加盟店舗でお買い物・サービス利用した際のレシートを集めて、受付に提出しよう!レシート一枚で抽選に1口応募できます!
エリア内の会場で用意される、様々なプログラムに参加しよう!
メイン会場:
Hisaya-odori Park シバフヒロバ
その他会場:
なごのキャンパス、
SLOW ART CENTER NAGOYA、
錦二丁目エリア
本Webサイト内で周遊プログラムをご紹介しています。
ハロウィンダンス、ミニ運動会、ゲームコーナー(いずれも予定)など、店舗を巡る途中で立ち寄って、楽しめる内容を準備しています。ぜひ楽しんでいってください!
いつから、どこからでも
Webから無料申込をして頂き、
デジタル参加証を取得して頂ければ、
期間中いつからでも、
どの場所からでもスタート可能です。
受付にお越し頂く必要は必ずしもありません。
受付ではご希望の方に紙の地図の配布、
オリジナル紙袋の販売
(税込50円 Paypay決済のみ)を行いますので、
受付からスタートされるのもオススメです。
(いずれもなくなり次第終了)
デジタル参加証
デジタル参加証は
Lorcle(ロークル)アプリから、
無料で入手できます。
❶スマホからLorcle(ロークル)アプリをダウンロード
❷下のメニュー「みつける」から「ハロウィンラリー」で検索
❸今年のハロウィンラリーの記事を選択(どの記事でもOKです)
❹記事の中の「お申込みはこちら」をタップ
❺簡単なアンケートにご回答
❻メールでデジタル参加証をお届けします
ハロウィンラリーは、
会場全体に広がる
「周遊エリア」「円頓寺エリア」「Blossa」
「Hisaya-odori Park」の4つのエリアで
お楽しみ頂けます。
スマートフォンからは
デジタルマップのご利用が便利です。
名駅~円頓寺界隈~丸の内~納屋橋~久屋大通公園まで、広いエリアでたくさんの店舗が皆さんを待っています。こんな時じゃないと仮装して街を歩けない!是非徒歩や公共交通機関をフル活用して、いろんな名古屋を見つけてください。
参加店舗はこちら名古屋駅から名古屋城へのルートの途中にあり、市内で最も歴史の長い商店街の一つとされています。昭和時代の雰囲気が残るレトロな雰囲気で知られており、多くの人々に親しまれているエリアです。
参加店舗はこちら
「Blossa」とはBLOSSOM(開花する)とAMUSE(楽しむ)からの造語であり、また所在地・東桜の桜=Cherry
blossomからの発想で、「私の感性がこの空間で開花します」という意味を込めています。
静的で穏やかな中にも次に向かって前向きな気分・新鮮な気持ちになれる、新しい発見がある…。「Blossa」はそんな存在に人々が感じてもらえるような空間をめざします。
休憩場所・授乳室などもご自由にご利用頂けます。是非お立ち寄りください。
ブロッサWebサイト:https://www.blossa.jp/
朝からウキウキの日も、いまいちやる気がでない日も、どんな気分でも、行こうかなと思える公園でありたい。
元気に過ごしたいときはヨガや運動、のんびり過ごしたいときはお散歩、お茶、ピクニックもいいね。
気づいたらちょっとパワーチャージされて、気分がアップデート。あれ、いつの間にかみんなにっこり?
公園から街にまで、笑顔がじわじわ広がったらいいな。
Hisaya-odori Parkは、みんなのSmiling Platform
フフフとフラっとお散歩しましょ。https://rhp.nagoya/
デジタルマップで店舗情報だけでなく休憩場所や地域のみどころをご覧頂けます。
以下の説明を参考にして頂き、是非ご活用ください。
※営業時間などはイベント当日に有効なものですので、事前の確認時には参考程度に留めてください。
トリック・オア・トリートは赤枠/赤いピンで示している参加店舗のみで対応。休憩場所などでは対応していません。
シバフヒロバ
受付や周遊案内に加え、フォトブースや趣向を凝らした各種お楽しみ企画が会場に盛りだくさんです!加盟店舗利用レシート1枚で参加できる抽選もこちらで実施します。ゆったりとした時間を過ごせる様に美しく生まれ変わったHisaya-odori Park、芝生の広場の一つ。マルシェなど、多様なイベントが開催される場所です。
円頓寺商店街内
「なごのや」さんの斜向かい、ナゴヤ座の並びに仮設の受付を構える予定です。ご案内もこちら、加盟店舗利用レシート1枚で参加できる抽選もこちらで実施します。
西は円頓寺界隈、
東は久屋大通公園界隈まで広いエリアで
たくさんの店舗様に加盟頂いています!
会期中のイベント対応予定時間を記載しています。
各店舗記載している時間のみ、対応可能です。会期中のイベント対応可能時間をご確認ください。
当日お菓子の配布を終了した店舗は、
Instagramで運営から情報発信します。
100%とはいきませんが、
可能な範囲で情報を更新します。
是非公式Instagramをフォローして
報を取得してください。
06/05 15:00~16:00
準備中
準備中
06/28 15:00~16:00/06/29 15:00~16:00
準備中
準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中
説明文準備中