
【体験】Namco
10/25 15:00~16:00/10/26 15:00~16:00
バンダイナムコグループの人気ゲームやナムコ限定景品をはじめ多種多様な景品をそろえたクレーンゲームを中心に、カップルや学生に人気のプリントシール機を取り揃えています。
特に人気の太鼓の達人やマリオカートは地域最大級の設置台数です!
トリック・オア・トリートで配布する
お菓子について
食物アレルギーをお持ちの方は、
インターネット等で商品情報をご確認の上、
各自の責任でお召し上がり頂ける様
お願いいたします。
キャラクターの名前や由来、設定などを多数の方にご応募いただきました。
結果発表をお楽しみに!
終了しました
2025年9月末日
名古屋ハロウィンラリーは今年で6年目を迎える市外回遊型ハロウィンイベントです。
10月25日と10月26日の二日間の開催で、
子ども達が仮装して保護者の方と楽しく街を巡り、
お店のスタッフに
「トリック・オア・トリート!」と
声をかけるとお菓子が
もらえる仕組みと抽選に加え、
様々な周遊コンテンツを用意しています。
店舗スタッフの方との交流を通じて、仮に一方通行であっても子ども達に楽しい思い出と共に「楽しい思い出のあるお店」「優しくしてもらった人達」が街中にできることで、防犯・防災の観点で「何かあった時に駆け込める先」が街中にある、という状態を目指します。 その中で地域の魅力を再発見して地域愛を深めたり、店舗利用促進に繋がったり、地域が盛り上がることにもつながると考えています。
デジタルマップでハロウィンラリーの加盟店舗を探して街を巡ろう!小学生以下のお子様(保護者同伴必須、仮装推奨)が加盟店舗のスタッフの方にデジタル参加証を見せ、合言葉
「トリック・オア・トリート!」と元気よく伝えよう!
お子様にお菓子がもらえます!
加盟店舗でお買い物・サービス利用した際のレシートを集めて、受付に提出しよう!レシート一枚で抽選に1口応募できます!
エリア内の会場で用意される、様々なプログラムに参加しよう!
メイン会場:
Hisaya-odori Park シバフヒロバ
その他会場:
なごのキャンパス、
SLOW ART CENTER NAGOYA、
錦二丁目エリア
本Webサイト内で周遊プログラムをご紹介しています。
ハロウィンダンス、ミニ運動会、ゲームコーナー(いずれも予定)など、店舗を巡る途中で立ち寄って、楽しめる内容を準備しています。ぜひ楽しんでいってください!
いつから、どこからでも
Webから無料申込をして頂き、
デジタル参加証を取得して頂ければ、
期間中いつからでも、
どの場所からでもスタート可能です。
受付にお越し頂く必要は必ずしもありません。
受付ではご希望の方に紙の地図の配布、
オリジナル紙袋の販売
(税込50円 Paypay決済のみ)を行いますので、
受付からスタートされるのもオススメです。
(いずれもなくなり次第終了)
デジタル参加証
デジタル参加証は
Lorcle(ロークル)アプリから、
無料で入手できます。
❶スマホからLorcle(ロークル)アプリをダウンロード
❷下のメニュー「みつける」から「ハロウィンラリー」で検索
❸今年のハロウィンラリーの記事を選択(どの記事でもOKです)
❹記事の中の「お申込みはこちら」をタップ
❺簡単なアンケートにご回答
❻メールでデジタル参加証をお届けします
ハロウィンラリーは、
会場全体に広がる
「周遊エリア」「円頓寺エリア」「Blossa」
「Hisaya-odori Park」の4つのエリアで
お楽しみ頂けます。
スマートフォンからは
デジタルマップのご利用が便利です。
名駅~円頓寺界隈~丸の内~納屋橋~久屋大通公園まで、広いエリアでたくさんの店舗が皆さんを待っています。こんな時じゃないと仮装して街を歩けない!是非徒歩や公共交通機関をフル活用して、いろんな名古屋を見つけてください。
参加店舗はこちら
「Blossa」とはBLOSSOM(開花する)とAMUSE(楽しむ)からの造語であり、また所在地・東桜の桜=Cherry
blossomからの発想で、「私の感性がこの空間で開花します」という意味を込めています。
静的で穏やかな中にも次に向かって前向きな気分・新鮮な気持ちになれる、新しい発見がある…。「Blossa」はそんな存在に人々が感じてもらえるような空間をめざします。
休憩場所・授乳室などもご自由にご利用頂けます。是非お立ち寄りください。
ブロッサWebサイト:https://www.blossa.jp/
朝からウキウキの日も、いまいちやる気がでない日も、どんな気分でも、行こうかなと思える公園でありたい。
元気に過ごしたいときはヨガや運動、のんびり過ごしたいときはお散歩、お茶、ピクニックもいいね。
気づいたらちょっとパワーチャージされて、気分がアップデート。あれ、いつの間にかみんなにっこり?
公園から街にまで、笑顔がじわじわ広がったらいいな。
Hisaya-odori Parkは、みんなのSmiling Platform
フフフとフラっとお散歩しましょ。https://rhp.nagoya/
デジタルマップで店舗情報だけでなく休憩場所や地域のみどころをご覧頂けます。
以下の説明を参考にして頂き、是非ご活用ください。
※営業時間などはイベント当日に有効なものですので、事前の確認時には参考程度に留めてください。
トリック・オア・トリートは赤枠/赤いピンで示している参加店舗のみで対応。休憩場所などでは対応していません。
イベント当日には、営業中の店舗はカラーで表示されるようになります。
シバフヒロバ
受付や周遊案内に加え、フォトブースや趣向を凝らした各種お楽しみ企画が会場に盛りだくさんです!加盟店舗利用レシート1枚で参加できる抽選もこちらで実施します。ゆったりとした時間を過ごせる様に美しく生まれ変わったHisaya-odori Park、芝生の広場の一つ。マルシェなど、多様なイベントが開催される場所です。
円頓寺商店街内
「なごのや」さんの斜向かい、ナゴヤ座の並びに仮設の受付を構える予定です。ご案内もこちら、加盟店舗利用レシート1枚で参加できる抽選もこちらで実施します。
西は円頓寺界隈、
東は久屋大通公園界隈まで広いエリアで
たくさんの店舗様に加盟頂いています!
会期中のイベント対応予定時間を記載しています。
各店舗記載している時間のみ、対応可能です。会期中のイベント対応可能時間をご確認ください。
当日お菓子の配布を終了した店舗は、
Instagramで運営から情報発信します。
100%とはいきませんが、
可能な範囲で情報を更新します。
是非公式Instagramをフォローして
報を取得してください。
10/25 15:00~16:00/10/26 15:00~16:00
バンダイナムコグループの人気ゲームやナムコ限定景品をはじめ多種多様な景品をそろえたクレーンゲームを中心に、カップルや学生に人気のプリントシール機を取り揃えています。
特に人気の太鼓の達人やマリオカートは地域最大級の設置台数です!
10/25 15:00~16:00/10/26 15:00~16:00
1Fから2Fに繋がる大型書店「TSUTAYA BOOKSTORE」では、“日本で一番、子どもと行きたい 子どもが行きたい書店”をコンセプトに、本や雑貨、知育玩具などを通じて、お子さまが主体的に遊び、選び、学びながら、親子の心地よいコミュニケーションが生まれる場所をご提案します。
また、店内に併設の「スターバックス」ではくつろぎながら、書籍を楽しむことができます。
10/25 15:00~16:00/10/26 15:00~16:00
スターキャットは、最大10ギガの光回線でノン・ストレス。
設定・サポートも充実で安心。
テレビや電話、動画配信サービス、直営映画館、格安スマホなど多彩なサービスも利用できる!加入者さま限定特典や長期利用特典も!
お買い物ついでに、店頭でのサービス体験も可能です。
ご相談やお申し込み、各種お手続きは当店で!
10/25 10:00-16:00/10/26 10:00-16:00
【自転車乗り入れ禁止です】
CBCハウジング名駅北は、有名ハウスメーカーが10社集まった総合住宅展示場です。様々なデザインのモデルハウスが並んでいますので、外から眺めるだけでも楽しいですよ!
10/25 12:00-19:00/10/26 12:00-17:00
定番のクレープから、イチオシの「でらたっぷりみかんクレープ」、Dish系(お惣菜)クレープまで、どれもびっくりするようなボリュームで提供しています!大満足間違いなしです。
10/25 11:30-14:00/10/26 11:30-14:00
名古屋のソウルフード きしめんを昭和から変わらないレシピの赤いお汁で提供しております。
お汁はムロアジ節で取った出汁に、溜まり醤油と醤油、ザラメだけで味付けした少し甘めのあるお汁です。
化学調味料も使用しておりません。昭和の懐かしいお味をご賞味ください。
10/25 11:00~15:00/10/26 11:00~15:00
🌸 からだにやさしい手作りの無添加弁当「華きち」 🌸
「華きち」は一時お預かり専用託児所はないとがプロデュースしたお弁当屋さんです。
こども食堂の経験も活かし、地域の皆様に笑顔と健康をお届けします!
◎華きちのこだわり ◎
衛生管理と栄養管理:専属の管理栄養士がバランスの良いメニューを作成しています。
美味しさの追求:子どもたちや先生たちの声を元に、レシピを常に改善しています。
アレルギーに配慮し、乳・卵・そば・ナッツ・甲殻類を使用しておりません。
◎ はないとでの夕食もご用意 ◎
平日の夕食としてご用意可能です。
事前にご予約いただくと、お迎えの際に惣菜のご購入もできます。
最新情報はInstagramで発信中!
👉 華きち Instagram
(@hanakichi_nagoya)
https://www.instagram.com/hanakichi_nagoya
お問い合わせはLINEまたはメールでどうぞ!
👉 LINE:華きち LINE
https://lin.ee/BHc0VUd
📧 メール:minamori.llc@gmail.com
10/25 10:00/10/25 17:00
黄色のお店花屋です✨
胡蝶蘭などのお祝いのお花、切り花、観葉植物など取り扱いしてます。
質の良いお花をお届け致します。
10/25 10:00/10/25 17:00
オリジナルケーキ、オリジナル一升パン(1歳のお祝い)もオーダーで承ります!
10/25 10:00/10/25 16:00
子ども達が喜ぶおもちゃ、文房具、雑貨、お菓子などの商品を幅広く取り扱う卸問屋です。企業やイベント主催者の方、子ども会やPTAでのご利用に限らず、個人利用のお客様も楽しんで頂ける店舗です。お気軽にお立ち寄りください。
10/25 10:00-18:00/10/26 10:00-17:00
なごのキャンパスは廃校になった小学校をリノベーションして生まれたインキュベーション施設です。一般のお客様には、一時的なワークスペースや体育館や会議室をレンタルスペースとして利用いただけます。親子で参加できるイベントも定期的に行っています。
コワーキングスペース受付でのお菓子配布を行います!
10/25 11:00-20:00/10/26 11:00-17:00
イタリアを中心とした洋服で“イケおじ”を目指す。男性のためのメンズセレクトショップです。大人の男性がファッションを通して日々がより良くなる瞬間を作り出したいと考えています。
10/25 11:00/10/25 17:00
丸の内より那古野へ移転してきました、カフェカカオです。もちもちの自家製白パン、米粉のマフィン、具沢山キッシュなどなど!
タコライスも人気です。カフェ、お食事、アルコール色々と楽しんでいただけます。
ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
10/25 11:00-15:00/10/26 11:00-15:00
【地元の野菜と本格炭火肉料理とパスタ。大人な雰囲気の店内で】
地元食材と手作りにこだわります。
まず食べていただきたいのは【バーニャカウダー】と炭火で焼き上げる【肉料理】
野菜は店主の地元、あま市・愛西市を中心に農家さんから直接仕入れたこだわり野菜を使用。
ワインやお安くご用意しておりますシャンパンとご一緒にお楽しみ下さい。
スタッフが温かくお迎えしますので、お一人様も大歓迎。
記念日・昼飲み・ランチ・女子会・誕生日会・歓送迎会など様々なシーンにお使い下さい…★
10/25 10:00-17:00/10/26 10:00-17:00
マスターが37年間ほぼ毎日営業し続けてきたキティ珈琲店。体調不良で継続が難しくなった折に、東海地方出身のメンバーによるクラウドファンディングプログラムによって再スタートした喫茶店です。
是非お立ち寄りください。
10/25 12:00-19:00/10/26 12:00-17:00
三代に受け継がれる匠の技と圧倒的なアイテム数で、どんなオーダーにも対応する額縁専門店です。店頭告知のみの不定期セールを随時開催しております!コマメにのぞいていただければ、サプライズな物に出会うこと必至です。
10/25 10:00/10/25 17:00
おしゃれなお花屋さん。ギフトだけでなく、ご自宅(オフィス)用のお花は毎日30%オフととってもお求めやすくなっています。
10/25 10:00~18:00/10/26 8:00~17:00
喫茶七番は、美味しいコーヒーがあってちょっとした時間を過ごせる場です。
ほっとしたい、まちのことを知りたい、悩みがあるから、、、、など。
自分のリズムでいつでも立ち寄ってください。
10/25 10:00~20:00/10/26 10:00~17:00
名古屋ガーデンパレスでは、客室・ロビーを広めに設計し、ゆったりとお過ごしいただける空間づくりにこだわりました。
ラウンジにハロウィンの装飾があります。是非立ち寄ってください。
10/25 10:00-17:30/10/26 9:00-17:00
Q.O.L.COFFEEでは、世界中から厳選したスペシャルティコーヒーを仕入れ、豆のポテンシャルを見極め個性を最大限に活かす焙煎を心掛けています。私たちは美味しいコーヒーのある生活の楽しさを伝えていく事で、関わる全ての生産者から消費者とその周りの人々の日々の暮らしをより豊かにする事を使命としています。
10/25 11:00/10/25 17:00
思い出をカタチに。撮ることから見返すことまで、写真の愉しみ方をご提案。笑顔もたらす写真との出会いを創出いたします!
10/25 10:00-20:00/10/26 10:00-17:00
様々なお茶や陶器、茶道具を販売しています。お気軽にご来店ください。
10/25 10:30-14:30/10/26 12:00-17:00
CASHIME(カシメ)は、テレビ塔(中部電力MIRAIタワー)の中にある「コワーキングスペース」です。
ワークプレイスとしてデスクワークやオンラインミーティングだけでなく、打合せやセミナー、そして勉強でのご利用できます。また、ドロップインや貸会議室の単発利用も可能です。
そして、一番のポイントは「住所、テレビ塔!」です。テレビ塔をビジネスの拠点として、法人登記・住所利用しませんか。
お気軽に見学にお越しください!
【WEB】https://cashime.jp
【LINE】https://lin.ee/B5PZf75
10/25 10:00-18:00/10/26 9:00-17:00
栄エリアで唯一のキッズスペースのあるcafeをしています。オーガニック茶やcoffee、手作りの食事を提供しています。
10/26 11:00/10/26 17:00
名古屋市の土地を活用したアート施設です。アート作品だけでなく、サウナ、グルメにエンターテインメントが揃っており、どなたさまも楽しめるスペースです。
トリック・オア・トリートの対応は、1Fの久屋大通沿で行います。
◆最寄駅:栄駅 3番出口・10B出口 徒歩1分
◆休憩(飲食可)◆お手洗い利用可(2F)◆授乳室兼おむつ替えスペース:イベント時のみ利用可
10/25 10:00~20:00/10/26 10:00~17:00
~madras〔Men’s〕の「Total Care Shoes Shop」~
イタリアの伝統に基づいて、快適な履き心地とデザイン性を追求するブランドマドラスのメンズシューズショップ。
マドラスブランドに加え、セカンドブランドのMODELLOや、防水透湿の革新的機能GORE-TEX®を取り入れたmadras Walkなど、豊富なアイテムを取り揃えます。
また、あなただけの特別な1足をお作り頂けるOrder Madeのスペースもあり、落ち着いたラグジュアリーな空間となっております。
併設するマドラス REPAIRにはShoe Shineコーナーもあり、日々のお手入れから修理まで、お客様の足元をトータルでサポートいたします。
【取り扱いカテゴリ】
■メンズ ドレスシューズ / カジュアルシューズ / スニーカー / サンダル(春夏 )/ ブーツ(秋冬) / バック / 財布・革小物 / ベルト / お仕立券
10/25 10:00~20:00/10/26 10:00~17:00
~本物の価値観を求める都会派の大人の女性へ~
「履き易いエレガンスシューズ」「綺麗なカジュアルシューズ」を提案させて頂きます。
~店長コメント~
こんにちは!マドラスレディスセレクション栄地下店です。
地下鉄栄駅の東山線中央改札、または、名城・名港線南改札を出て、三越方面へ歩いてすぐです。
トレンド×本物の履き心地のmadras、madras MODELLO、madras Walkをご案内しています。
ご来店頂けましたら、様々なシーンに合わせたシューズを見つけていただけます。
洋服との合わせ方、イベントに合わせたシューズ選びが分からないなど、気軽にお話しください。
スタッフが、皆様のお好みやトレンド、足形に沿う様にご提案いたします。
ご来店お待ちしております。
【取り扱いカテゴリ】
■ウィメンズ パンプス / フラットシューズ / カジュアルシューズ / スニーカー / サンダル(春夏) / ブーツ(秋冬) / バック
10/25 11:00~22:00/10/26 11:00~17:00
生ビール(一番搾り)にクラフトビール(豊潤496、シルクエール、デイドリーム、ブルックリンラガー)、ハイボール(陸ハイボール、コークハイボール、ジンジャーハイボール)、サワー(氷結レモンサワー、ウーロンハイ、こうばし茶ハイ)、RTD(スミノフアイス)と幅広くドリンクを扱うブースです。凍結サワー(凍結ももサワー、凍結マンゴーサワー、凍結いちごサワー)やスムージー(レッドグレープ、ゴールデンパインアップル)も取り扱い。また、3種類のカット(シューストリングスカット、ウェッジカット、ラティスカット)と6種類のフレーバー(ソルト、トリュフ、チリ&レモン、ガーリックアンチョビ、パルメザンチーズ&ブラックペッパー、ハーブミックス)を選ぶことができるフライドポテト『FRYERS(フライヤーズ)』も併設しています。
10/25 11:30~15:00/10/26 11:30~15:00
「フジヤマ55」澤竜一郎氏プロデュースのオリジナルラーメン店。名物の鉄板二郎、つけ麺、まぜそばなど様々なラーメンを提供しています。2時間の飲み放題付きの鉄板二郎コースを、ロケーション抜群のテラス席でいただくこともできます。
10/25 11:00~14:30/10/26 11:00~14:30
行列ができる納屋橋の韓国居酒屋『自然やナムル』、大須のテイクアウト専門店『シゼンヤキンパ』、鶴舞の韓国屋台『自然やポチャ』など、韓国フードの人気店舗をいくつも展開する自然やによる新店舗『自然やソウル』は、韓国ソウルの名所“漢江(ハンガン)”を連想させる堀川沿いで、“広蔵市場(カンジャンシジャン)”の屋台ビビンバを再現。麦ごはんと9種の野菜たっぷりナムルをベースに、「ソウルビビンバ/900円」、「プルコギビビンバ/1,400円」、「パクチー肉味噌ビビンバ/1,100円」、「サーモンアボカドビビンバ/1,300円」など毎日食べても飽きない個性豊かなビビンバ以外にも、お米を極限まで少なく具沢山で手巻きにこだわった「ソウルキンパ/900円」やプレーンとヤンニョムから選べられる「韓国チキン/680円」、マッコリやチャミスル、テラビールなど韓国酒も豊富にラインナップ。
10/25 10:00~17:00/10/26 10:00~17:00
モーニングは深煎りのほろ苦い珈琲と西尾の抹茶農家直送の抹茶ラテや小倉トースト、ランチやアフタヌーンは自慢のホットドッグとスコーン、ヨーグルトやケーキをゆったりとリバーサイドのテラス席で味わいください。
10/25 11:00~15:00/10/26 11:00~15:00
昭和25年の創業以来、伊勢湾で獲れた新鮮な魚介類はもちろん、年間100万本以上提供される伝統の逸品“ジャンボえびフライ”など、行列のできる大人気食堂として広く知られる、南知多町豊浜の『まるは食堂』。そんな知多半島を代表する名店による新業態が『まるは寿司 一(イチ)』。夏はアジやイサキ、冬はフグといった豊浜漁港で水揚げされる旬の地魚を中心にに「寿司定食(並)/1,200円」や「海鮮丼/2,000円」として提供し、お寿司に合うまるはオリジナルの日本酒など様々なお酒もラインナップ。もちろん、名物のジャンボえびフライも用意されています。名古屋の中心にいながら、伊勢湾で獲れた新鮮な海の幸を存分に楽しむことができます。
10/25 11:30~15:00/10/26 11:30~15:00
1987年より愛され続けている名古屋を代表するパスタ専門店『pasta家』。開店前から行列ができるほどの人気店としても広く知られています。トマトソース、純正生クリーム、にんにくオリーブオイル、オイルベースなど、豊富なラインナップが魅力です。魚介類をふんだんに使用した名物「漁師風トマトソース」は、魚介の旨みとトマトの酸味とのバランスが絶妙、かつピリ辛が食欲をそそります。「生ウニクリームソース」は、香り豊かでコクのある雲丹と生クリームとの組み合わせは、濃厚でまろやかさが魅力のお馴染みのメニューです。
10/25 10:00-18:00/10/26 8:00-17:00
昭和52年創業の「喫茶ポピー」を経て、名古屋の歴史が息づく四間道にオープンしました。古き良き喫茶店文化を継承し、老若男女が気軽に集える店をつくっています。自家焙煎のコーヒーや手作り餡の小倉トーストのほか、コーヒーで炊いたごはんが特徴的な「ポピーのコーヒーライスカレー」などの食事メニューも豊富です。風情漂う蔵造りの空間で、くつろぎの時間をお過ごしください。
10/25 11:00-18:30/10/26 11:00-17:00
下駄やサンダルなどはきものを扱う野田仙と衣類や雑貨を販売する月のののうさの2店が一緒になったお店です。
リーズナブルなものもたくさんあるので、ぜひ気軽にのぞいてください。
10/25 11:00-17:00/10/26 11:00-17:00
昭和7年から続く老舗喫茶西アサヒをリニューアルした「なごのや」。現代風の中にどこかレトロ感が残る店です。ゲストハウスを併設し、お年寄りから若者・日本国内から全世界の人々までみんなが集い、居心地よく過ごせる場となるよう心がけております。
名物タマゴサンドを始め、定食、鉄板ナポリタン、オムライス、パフェなど喫茶店ならではの懐かしさ溢れるメニューをご用意しております。
10/26 12:00/10/26 17:00
細い小道を入っていき、階段で2Fに上がってください。当日はマルシェ開催中の看板が出ています。
やりたいことを試せるレンタルスペース兼予約制カフェ「ゼロイチ実験室 私楽私彩」です。
立ち寄り店舗として、出店する10月26日は店内で月一マルシェを開催しています。
お立寄りの際はマルシェのブースものぞいてみてください。
よろしくお願いいたします。
10/25 10:00/10/25 18:00
有機野菜や自然食品、手作りスイーツなどを販売するめるは~ば。素材にこだわった調味料や、作り手の顔が見える有機野菜など、全国の農家から直接取り寄せている商品が数多く置いてあります。オーナーの奥さまが手作りされる焼き菓子やプリンも素朴な味わいが人気で、すぐに売り切れてしまうそう。
10/25 11:30~20:00/10/26 11:30~17:00
バスクチーズケーキとお惣菜のお店です!
10/25 11:00-17:00/10/26 11:00-17:00
三代目が厳選する生きのいいネタと、丁寧な仕事、家族的な温かさが心地いい、よしの寿司。いつも常連でいっぱいの人気店です。一品料理も様々あり、お値段もリーズナブルなお寿司屋さんなので、ちょっと一人飲みしたい時にも気軽に訪れることができます。
10/25 10:00~18:00/10/26 10:00~17:00
昔からの商売(日本の小売業の原点)を、昔ながら(畳敷きの座売り)の形態で、昔(明治25年)から続けている、円頓寺商店街唯一の呉服屋です。当日は店頭をハロウィンにカスタマイズして、お迎えいたします。
10/25 12:00~22:00/10/26 12:00~17:00
七輪で焼く らむ!クセが少なく柔らかくてジューシー♪ラムが苦手・初心者の方にもオススメ◎らむチョップは必食!!
10/25 11:00-17:00/10/26 11:00-17:00
和水香庵は、表千家の茶道、書道教室をひらいています。カフェ、ランチとしてもご利用可能です。ぜひ、親子で遊びにいらして下さい。
10/25 10:00~19:00/10/26 10:00~17:00
一般的な自転車(ママチャリ・子供用)から、本格的なスポーツバイク(クロス・ロード)などを販売しております。スタッフの方が一人で一貫してご対応されているため、ユーザーに合った微調整を専門の技術・知識を用いてサポートできます。個人店ならではのこだわりを是非体感してみて下さい。
10/25 10:00~17:00/10/26 10:00~17:00
写真はちょっとした心使いで全く違ったものになります。 商品撮影、料理写真、出張撮影、記念写真等、心をこめて撮影致します。 商品を送って頂き、撮影することも可能です。お気軽にご相談下さい。
10/25 11:00-15:00/10/26 11:00-15:00
2024年12月11日OPEN✨
福岡で人気の「豊前裏打会」のうどんが名古屋円頓寺本町商店街に初上陸!
半透明でギュイーンとコシのある熟成麺と美味しいお出汁、揚げたての天ぷらをお楽しみください。
10/26 10:00/10/26 15:00
「LOVE YOUR WORK LIFE」をテーマとし、友人や家族、仕事仲間やお取引先など、大切な人との仲をより深められる場として利用されています。
1Fは完全貸切の本格フィンランド式サウナ。
2Fはアートを施し、バースペースも備えた貸切スペースです。
今回は、高校生と一緒に「防災」を学べるワークショップを実施します!
10/25 10:00-18:00/10/26 12:00-17:00
「いいもの発信の店衣食リフォーム」
自然食品など、通販商品及び良い物をセレクトして販売しております。
海外直輸入商品の扱いが80%です。
10/25 10:00/10/25 19:00
漢方薬・調剤の薬局です。どこの病院でも調剤できます。お店の前のサトちゃんに乗りに来てください。
10/25 10:00/10/25 18:00
主に季節にあった半生菓子を販売している和菓子屋です。一つずつ手焼きの金鯱きんつばも名物です。
10/26 10:00/10/26 17:00
メンズとレディースのお値打ち品やナチュラル素材の洋服も。ギフト用ラッピングも承っています。
界隈の情報誌ポゥを作っているメンバーでもあります。御要望があればガイドもされるそうです。(要予約)
10/25 10:00/10/25 15:00
コンセプトは ー Always laughing ー
「いつでも笑顔でいられるお手伝い。心地よいリズムを、毎日に。」
もっと健康を手軽に取り入れませんか?
野菜にこだわったチョップドサラダボウル、サンドイッチ、豆にこだわったコーヒーを揃えています。
店内で丁寧に調理し、忙しい日常に “美味しいヘルシー” をお届けします。
10/25 11:30-15:00/10/26 11:30-15:00
\2025年5月13日(火)OPEN/
テレビやSNSでも話題の行列店「pasta家」がブロッサ地下1階にオープン!
1987年の創業以来、長年にわたって愛され続けてきた定番メニュー「魚介風トマトソース」や、リピーター続出の人気メニュー「生うにクリームソース」など、種類豊富に取り揃えた本格パスタをお楽しみいただけます。
10/25 11:00-14:00/10/26 11:00-14:00
※人員不足による臨時休業の可能性あり
2023年2月4日 ブロッサのB1にオープン!
「始まり甘く、後より辛い、余韻残りしカレールウ」
時代を超えて受け継がれてきた日乃屋のカレー。
日乃屋は一貫して日本のカレー、昔からある皆が食べ慣れた、あの懐かしくも深みのあるカレーを日々追求しております。試行錯誤から生まれる、手作りの一品を、どうぞご賞味ください。
10/25 15:00/10/25 23:00
【お鮨とお酒の旨い店!】
銀座をはじめ国内外で40年以上の鮨職人が握る江戸前鮨とお酒が楽しめるお店です。
10/25 11:30-17:00/10/26 11:30-17:00
ウェディングフラワーを手がける「LAGUNAPRIER (ラグナプリエ)」初となるフラワーショップがブロッサにオープンいたしました。
ドライフラワーをメインに小物などを取り揃えたフラワーショップです。
ドライフラワーを1本からご購入もできますので、ご自身のお好みのお花を見つけてみてはいかがでしょうか?
10/25 11:00-17:00/10/26 11:00-17:00
ビヤホールをお客様の”もっと身近に”。
お一人様でも気軽に使いやすいようカウンター席と小皿料理を充実させた新しいアットホームな雰囲気のビヤホール、それが銀座ライオンLEO。
10/25 10:00~20:00/10/26 8:00-17:00
私たちは『パンを食べることで、笑顔ある幸せをお届けする』という強い想いで毎日パンについて考え、真摯に向き合っています。
『素材』にこだわり、パン本来の旨みや風味を大切にしたパンを取り揃え、店内では時間帯に合わせてパンに合う料理メニューなどもご提供いたします。
お天気が良い日はテラスでパンとコーヒーをお召し上がりいただくなど、身近でありながらも『非日常』の空間を是非おたのしみください。
10/25 11:00~21:00/10/26 11:00~17:00
ただただ、おいしいきしめんを日常に。
昨年、カフェや酒場としてもご利用いただける きしめん店としてオープンした「星が丘製麺所」。名古屋のソウルフード きしめんを、美味しくスタイリッシュに食べられる人気店です。
その「星が丘製麺所」が、2023年2月にブロッサ内の2店舗目として、立ち食い専門店『立喰ズズズ』をオープンいたしました!
ゆっくり過ごされたい方は『星が丘製麺所 久屋大通店』に。サクッと食べたい方は『立喰ズズズ』に。シーンにあわせてご利用ください。
10/25 10:00-20:00/10/26 10:00-17:00
挽きたてコーヒー(HOT/ICE)、カフェラテ(ICE) 大好評発売中!
新鮮なオリジナル商品が好評のセブン-イレブン。
ATMやお食事配達サービスはもちろん、電子マネーnanacoでのお買物がとっても便利! 年会費は無料です。
10/25 13:00-17:00/10/26 13:00-17:00
「お客様に一杯のコーヒーを通じて安らぎと活力を提供する」
私たちはこの思いを胸にコーヒー豆専門店ならではのおいしいコーヒーを皆様にご提供いたします。
キャッシュレスで快適につかえるプリペイドカード「ドトールバリューカード」もご利用いただけます。
※ コンセント/Free Wi-Fi 有り
※ 喫煙ブース 有り
10/25 10:00-18:00/10/26 10:00-17:00
ミスエッセンスのコンセプトは「美しいシルエットは美しい素材から」。
このコンセプトを叶えるため、洗練された独自のカット技術「MAYUMI CUT-頭蓋骨修正-小顔ツヤカット」と、髪質・頭皮改善のメニューをとり揃えております。
カットだけで素材美の良さを引き出すことができる技術力、再現性の高さを是非ご体感ください。
10/25 10:00~19:00/10/26 10:00~17:00
「READING LIFE」をテーマに本とその先の「体験」を提供
「名古屋天狼院」は、「本=有益な情報」としての書籍はもちろん、クリエイティブな作業もできるカフェ空間を通じて数多くのイベントも開催するBOOK& CAFE。著者を迎えてのビジネスセミナー、読書会、プロカメラマン指導の元でのモデル撮影会など、店内、公圏で様々な体験もご用意しています。
10/25 10:00~17:30/10/26 09:00~17:00
全米No.1子供向け英語フィットネス。All Englishのプログラムが満載
0〜13歳対象の子供向け英語フィットネス「My Gym(マイジム)」がついに名古屋初登場。レッスンは月齢別で、ネイティブのインストラクターがすべて英語で進行します。児童心理学、生理学、社会学の知見から独自に開発されたプログラムは、グローバルな視点で様々なスキルや非認知能力を育むことができ、全米No.1の子供向け教育プログラムとして高い評価を受けています。その他アフタースクール、アート、プログラミングのクラスも大好評。
※「三井ショッピングパークポイント」付与および利用等のサービスはご提供しておりません。
10/25 10:00~20:00/10/26 09:00~17:00
FabCafe Nagoyaのイベントのご紹介。名古屋ハロウィンラリー翌週の11月3日(月・祝)に東海最大級のコーヒーイベント【珈琲博覧日2025】が開催します!! Hisaya-odori Park(久屋大通公園)ZONE1 シバフヒロバ & FabCafe Nagoya 10:00-17:00 ぜひ、お越しください!!
10/25 11:00-17:00/10/26 11:00-17:00
タリーズコーヒー&サイクルブランド「Bianchi」のコラボレーション
世界各国から厳選した豆を使用し、国内で焙煎するこだわりのシアトルスペシャルティコーヒーショップとイタリアの自転車メーカー「Bianchi」とコラボレーションによる名古屋初出店のサイクルカフェ。エスプレッソはオーダーが入ってから抽出し、全ての工程において最高の品質を追求。また、季節ごとにお届けするシーズナルスペシャルティドリンクなども展開し、本物の味とくつろぎを提供しています。
10/25 11:00~15:00/10/26 11:00~15:00
地元・愛知県の蔵元が提案する日本酒と糀の新業態
糀を使った料理や様々なクラフト日本酒を楽しめる、愛知県三河・関谷醸造の直営店舗。店内には麹室を設置し、お客様の目の前で作る自家製の生糀を使用したお料理やスイーツ、スムージーなどを提供します。地元・三河の食材をふんだんに使ったメニューには、蔵元直送の強みを活かし、特別なサーバーから注がれる生原酒がぴったり。日本酒を中心とした発酵文化を堪能できるお店です。
10/25 10:00~21:00/10/26 10:00~17:00
スヌーピーやウッドストックなどにちなんだフードやデザートが楽しめるカフェ
コミック「PEANUTS」にゆかりのあるアメリカ西海岸をテーマにした「PEANUTS Cafe」が名古屋に登場。グッズコーナーも併設しているため、普段使いはもちろん、ギフトにもぴったりなオリジナルグッズや、名古屋限定デザインのアイテムも購入いただけます。
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
10/25 11:30-14:00/10/26 11:30-14:00
生肉も提供可能!選び抜かれた鮮度の高い精肉が魅力
九州で生産された黒毛和牛をメインに全国各地から選りすぐりの食材を提供する焼肉店。
客席はテラス付きの完全個室も完備し、お食事会やお祝いの席、接待など幅広いシーンでお楽しみいただけます。
落ち着きのある空間と最高級の味、品質で安心して召し上がれるお肉を心ゆくまでご堪能頂けます。
テラス席ではフード&ドリンクメニューをご用意しております。(晴れの日にご使用頂けます)
10/25 11:00~19:00/10/26 11:00~17:00
HARIOが手がけるカフェ&アクセサリーショップ
創業100年の耐熱ガラスメーカーHARIOが手がけるカフェ&アクセサリーショップ。1921年の創業以来、多くのコーヒー器具を開発し続けるHARIOならではの道具を使用して淹れたこだわりのコーヒーと、職人の手仕事技術継承としてはじめた、一つひとつ丁寧につくりあげるガラスのアクセサリーが楽しめます。店舗ではガラスアクセサリーの修理受付もしています。
10/25 11:00~20:00/10/26 11:00~17:00
OWNDAYSでは薄型非球面レンズの追加料金が0円で、在庫レンズがあれば最速20分でメガネがお渡しできます。
保証サービスも充実しており、購入から1年以内なら「見え方保証」で度数交換を無料で対応しています。
10/25 10:00~20:00/10/26 10:00~17:00
新潟県三条市に本社を置く、アウトドアブランド「スノーピーク」の直営店。アウトドアギアとアパレルを取り揃え、レストランも併設しています。フードやドリンクをテイクアウトして屋外で楽しんだり、公園内での豊かな自然を満喫できる店舗です。
10/25 11:00/10/25 17:00
卓球複合施設「T4 TOKYO」が名古屋初出店
「T4 NAGOYA」は卓球が初めての方から経験者まで、卓球の全てを詰め込んだ施設です。
1階”HIT STAND”は、気軽にテイスティング感覚で立ち飲みができる〈角打ち〉と卓球をMIX。気軽にワイワイ楽しみながらプレイしたい方にオススメです。
2階の”T4 STUDIO”は、経験や年齢問わず練習ができる卓球スタジオ。仲間との練習やコーチとのレッスンにご利用いただけます。
10/25 11:00~21:00/10/26 10:00~17:00
途上国の素材と職人の手仕事から生まれたコレクション
マザーハウスは「途上国から世界に通用するブランドをつくる。」という理念のもと、モノづくりを通して途上国の可能性をお客さまにお届けしているブランドです。バッグやジュエリー、アパレル、チョコレートなど、各国の魅力ある素材と職人の技術を活かした商品をご用意しています。
10/25 11:00~18:30/10/26 11:00~17:00
お茶の第一人者・森田治秀氏監修の和カフェ
「京都宇治茶想もりた園」は、 全国茶審査技術競技大会 において 3 度優勝し、農林水産大臣賞 3 度 受賞 した、名実ともに”日本一の茶師“森田治秀氏が監修する本格和カフェです。
お茶の深い味わいを存分に楽しめるドリンク、最高級の抹茶を使用した和スイーツやお茶のかき氷、風味豊な抹茶を練り込んだ茶そば、だし茶漬けなど、幅広いメニューをご用意いたしております。
10/25 11:00-20:00/10/26 11:00-17:00
これまでにないグルテンフリーのドーナツ型チーズケーキ
グルテンフリーのドーナツ型チーズケーキや、プレミアムチーズテリーヌ、スティック型のチーズケーキ、米粉のクッキー、ラングドシャなどをご用意しています。食感や、後味が爽やかで濃厚な美味しさにこだわりつつ、体へのやさしさを追求。100%グルテンフリーなので、アレルギーやカロリーを気にせずにお召し上がりいただけます。ギフトにも最適です。
『幸せの好循環』をブランドアイデンティティとして、購入した方や、貰った方が思わず笑顔になれるような商品つくりにこだわっています。
10/25 10:00-17:00/10/26 10:00-17:00
伝統的な職人技と最新のIT技術の融合での物づくり
1996年にイタリア・ミラノ近郊で創設されたバッグ発祥のファクトリーブランド。「デザイン性と機能性を兼ね備えたイタリアファッション」のコンセプトのもと、イタリアらしい鮮やかなカラーリングや、自然で抜け間のあるフォルム、それでありながら実用性の高い製品を展開。ビジネスからプライベートシーンまで、さまざまなスタイルを引き立ててくれます。
ハロウィンラリーの開催日の近隣イベント。
合わせて参加してみてください。
名古屋ハロウィンラリーに関する
よくある質問をまとめました。
基本情報編
名古屋ハロウィンラリーとはどんなイベントですか?
子どもたちが仮装して参加し、街なかの参加店舗を巡ってスタッフの方からお菓子をもらえるイベントです。防犯・防災意識の向上や地域活性化を目的としています。
いつ開催されますか?
2025年10月25日(土)10:00~26日(日)17:00の間、それぞれの店舗で対応可能時間を設定しています。詳細は店舗一覧をご覧ください。
どこで開催されますか?
名駅~ノリタケ~久屋大通~納屋橋といった広いエリアの店舗が参加予定です。
参加方法編
参加に申し込みは必要ですか?
公式サイトから中日新聞のアプリLorcleの記事を通じて申し込みを頂きます。Web申し込みで参加証の画像を取得すれば受付への立ち寄りは必須ではなく、イベント期間中・いつから、どこからでもスタートできます。当日マップに掲載されている店舗を自由に巡っていただけます。
仮装しないと参加できませんか?
仮装は必須ではありませんが、ぜひハロウィン気分を盛り上げるためにも仮装してお越しください!
どんな年齢の子が対象ですか?
「トリック・オア・トリート(お菓子配布)」は小学生以下のお子さまが対象ですが、店舗利用レシートで1口となる抽選や、その他の周遊プログラムは中学生以上の方や大人の方の参加も歓迎しています。
お菓子配布・店舗編
どの店舗でお菓子がもらえますか?
Webサイトで公開しているマップに記載のある店舗が対象です。数には限りがありますので、なくなり次第終了となります。
お菓子がもらえなかった場合はどうなりますか?
数量には限りがあり、先着順となります。ご了承ください。
お店で何か買わないともらえませんか?
店舗での購入は必須ではありませんが、この機会に是非ご利用ください。
地図・ガイド編
マップはどこで手に入りますか?
当日各所受付で配布されるほか、WebサイトからPDF版をダウンロードできます。
雨天の場合はどうなりますか?
基本的には雨天決行ですが、荒天時は中止となる場合もあります。公式サイト・Instagramをご確認ください。
https://www.instagram.com/halloweenrallynagoya/
その他・企画関連
イベント中の写真撮影は可能ですか?
はい、可能です。公式カメラマンによる撮影も行われる予定です。撮影に不都合がある場合は、会場スタッフまでお申し出ください。
SNSで投稿しても大丈夫ですか?
ぜひ、ハッシュタグ「#名古屋ハロウィンラリー」を付けて投稿してください!
子どもが迷子になったときはどうすればいいですか?
各エリアに設置される受付にお声がけください。
運営・協賛編
イベントはどこが主催していますか?
名古屋ハロウィンラリー実行委員会が主催しています。
協賛やボランティアとして関わることはできますか?
はい、随時受け付けております。お問い合わせフォームよりご連絡ください。